

この記事を読む事で、そんな疑問を解決出来ます。
姪浜にある病院、商業施設、運転教習所、
それらの数々をグループ運営している、歴史ある地場企業。
それが、今回紹介する「サワライズ」です。
今回は、姪浜を支える地元の大企業「株式会社サワライズ」について
特集記事を組んでみました。
姪浜エリアの特徴とは?
姪浜は福岡市西区の中心エリアの一つで、多くの人が住んでいます。
それぞれへの距離感が最もバランスが良く、
海・川・山と自然にも囲まれていて住みやすいのが
姪浜の大きな特徴です。
商業施設やアウトレットモールもある事に加え、中心地へのアクセスの良さと家賃相場の安さがバランス良く、
ファミリー層・転勤族・学生など、幅広い方が住んでいる、とても住みやすい町です。
姪浜の会社「サワライズ」について
姪浜の地場企業「株式会社サワライズ」について紹介していきます。
サワライズの歴史
過去、炭鉱業によって栄えた歴史を持つ姪浜ですが、
その炭鉱の歴史は、サワライズの歴史と言って良いでしょう。
当時、「姪浜鉱業」という社名で、年間20万トン以上を出炭していた現サワライズは、
町の変化と共に事業を拡大していきました。
1914年に炭鉱業としてスタートしたサワライズのその歴史は、
なんと100年を超えています。
サワライズの理念
サワライズの企業スローガンは
『Rise Your Life.』。
これは、サワライズの企業理念である
人に感動を、街に豊かさを、
未来に笑顔を。
を、非常にわかりやすく表現していると思います。
サワライズの事業の全ては、「人」を第一に考えています。
人を大切にし、人の心を動かす。
そんな事業を広げていくことで、姪浜の町に還元をする。
そういった、強い強い地域貢献意識をもった会社です。
サワライズはどんな事業をしている?
サワライズが現在している事業をまとめてみました。
とても幅広い事業展開をしている事が分かります。

これから更に数々の事業展開をしていく予定もあるそうです。
これからのサワライズからも目が離せませんね。
姪浜の会社「サワライズ」の詳細
正式社名:株式会社サワライズ
本社所在地:〒819-0001 福岡市西区小戸2丁目3-18
TEL:092-881-0531
FAX:092-881-0641
資本金:55,103千円(2020年6月30日現在)
売上高:65億円(2019年4月~2020年3月)
役員代表取締役:柴田 耕治 取締役:大隈 弘毅
従業員:490名(2020年6月30日現在)
グループ会社・法人合計:604名
※写真は公式HPより