姪浜ランチさんぞくや

ランチ

【老若男女に好評!】「食処 さんぞくや 姪浜店」のランチ紹介!

管理人
姪浜の食事処「食処 さんぞくや 姪浜店」ってどんなお店?

管理人
さんぞくや姪浜店では、どんなランチがおすすめ?

この記事を読む事で、そんな疑問を解決します。

姪浜駅から徒歩20分、下山門駅からは15分ほどの距離に
大きく魅力的な外観の食事処があります。

今回の記事で紹介する「食処 さんぞくや 姪浜店」は
地元で長く愛され続けている、人気のお店です。

ぜひその魅力を知って、一度足を運んでみて下さい。

【まずはこれ見て!】姪浜でランチならココ!なおすすめ店舗22選!

姪浜エリアでおすすめのランチ店舗
まとめています。

「食処 さんぞくや 姪浜店」の基本情報

姪浜ランチさんぞくや

さんぞくや姪浜店基本情報を紹介します。

旧「山賊鍋」店舗

同じ場所で30年以上続いている有名なお店ですが、
元々は「山賊鍋」という店名で、長く愛され続けていました。

その後、さんぞくやとして再スタートし、
今は山賊鍋時代よりも更に高い人気を博す人気店としてグレードアップしています。

幅広い年代へのハイクオリティサービス

さんぞくやの料理はリーズナブルかつボリュームがすごいです。
コストパフォーマンスが良いメニューばかりで、
ファミリー層から好評を得ています。

また、広いお座敷席での食事が出来たり、バリアフリー用のトイレがあったりと、
様々な層のお客さんに対応出来るサービスが準備されています。

管理人
どんな方でもお食事を味わい、楽しむ事が出来るお店ですよ。

「食処 さんぞくや 姪浜店」のおすすめランチ

姪浜ランチさんぞくや

さんぞくや姪浜店のおすすめランチを紹介します。

日替わりランチ定食

コストパフォーマンス抜群の日替わり定食
一番のおすすめランチです。

800円で大ボリュームの料理に加え、
ご飯のおかわりが無料である事がとても嬉しい魅力ですね。

まんぷく鍋

元々山賊鍋という店名であった事にも由来する通り、
さんぞくやの目玉は、鍋料理です。

ボリューム満点の鍋のスープは、自家製の和風味噌風味

出汁の香り、まろやかな味噌の甘みがクセになるオリジナル鍋は、
一度食べたら忘れられなくなるかもしれませんよ。

「食処 さんぞくや 姪浜店」の詳細

姪浜ランチさんぞくや

〒819-0052
福岡県福岡市西区下山門3丁目4−3
TEL:092-884-2001
営業時間:11:00~20:00(緊急事態宣言中)
定休日:不定休

※写真は公式HPより

ネット予約はこちらから
ホットペッパーでネット予約をして、お得にポイントを貯めましょう!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

姪浜LOVE(@meinohama_love)がシェアした投稿

【お酒が進む!】姪浜で美味いメシが食えるおすすめ居酒屋まとめ!

姪浜エリアでおすすめの最強居酒屋をまとめています。

さんぞくやも居酒屋としての一面もありますので、
良ければぜひ合わせてチェックしてみて下さい。

おすすめの福岡土産!

福岡のおすすめ土産を紹介しています。

辛子めんたい 福さ屋

福さ屋は、辛子明太子の本場である福岡市博多区にある会社です。

創業以来、博多の味「明太子」を追求し続け、
多くのお客様から「辛子明太子を食べるなら福さ屋の辛子めんたい」
と、言っていただけるまでになりました!

テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位になるなど、
高い人気を誇っています!

今イチオシの記事

姪浜のおすすめテイクアウトまとめ 1

管理人・姪浜でおすすめのテイクアウトは? 管理人・姪浜でお持ち帰りするならどこの何が美味しい? この記事を読む事で、そんな疑問を解決出来ます。 福岡の西エリア・姪浜は、近年開発が進み 住む人の数も飲食 ...

姪浜,パーソナルジム,おすすめ 2

管理人・姪浜エリアでパーソナルジムに通うならどこがおすすめ? この記事を読む事で、こんな悩みを解決出来ます。 「人生100年時代」と言われてはや数年。 実際に医療技術の進化や環境整備などで、 多くの人 ...

能古島デート 3

管理人能古島デートって何をするのがおすすめ? 管理人能古島デートの楽しみ方を知りたい! この記事は、そんな悩みを解決します。 福岡の西エリアにある「能古島」 という島を知っていますか? 福岡市西区の姪 ...

プロテインサプリどっち 4

管理人ダイエットにプロテインやサプリメントは必要? 管理人身体を鍛えるなら、どっちを選ぶべき? この記事を読むことで、こんな疑問を解決出来ます。 本ブログの中で人気が高い記事の一つに、 姪浜のパーソナ ...

-ランチ
-, ,

© 2023 ウエストサイドフクオカ Powered by AFFINGER5