コーヒー選び方

お役立ち ケーキ テイクアウト パン

あなたの好きなものから選ぶ、あなたに合うコーヒーの選び方

管理人
コーヒーって種類が多くて選び方が分からない
管理人
どのコーヒーがどんな食べ物に合うか分からない

この記事を読むことで、そんな悩みを解決出来ます。

唐突な質問ですが、
「自分に合うコーヒーの選び方」って知っていますか?

甘いスイーツと一緒に食べることもあれば、
少し塩辛い菓子と一緒にすることもありますよね。

人それぞれ味覚・好みがある中で、
自分に合う、もしくは自分が好きなコーヒーを見つけるのは、案外難しかったりします。

コーヒーの苦味や酸味にどんな違いがあって
自分は何が好きなのか、なんて説明出来ないですよね。

そうは言っても、せっかく飲むなら
やっぱりおいしいと思えるコーヒーを飲みたいもの。

おいしいコーヒーとはどんなコーヒーなのか?

今回は、そんなコーヒーについての知識を
少しまとめて紹介していきます。

【完全秘蔵版】糸島でインスタ映えを狙えるおしゃれカフェ6選

おいしいコーヒーとは苦味と酸味、そして香りで決まる

コーヒー選び方

まず前提として「おいしいコーヒー」を決める要素を知識として知っておきましょう。

おいしいコーヒーとは

  • 苦味と酸味
  • 香り

この二つによって決まってきます。

苦味と酸味のバランス

人の味覚は「甘み」「辛み」「苦味」「うま味」「酸味」
およそ5種の味を感じ取れると言われています。

その中でコーヒーから感じとれるのは「苦味」と「酸味」。

この「苦味」と「酸味」のバランスがあなたにとって絶妙になった時
このコーヒーをおいしいと感じるのです。

これらの苦味・酸味はコーヒー豆の種類だけでなく、
抽出の仕方や焙煎方法などによっても変化します。

なので、「バリスタ」というプロフェッショナルがいて、
コーヒーのあじわいやコクの深みを引き出しているのです。

香り

人間の味覚は5種類程度の味を感じられますが、
嗅覚は約400種類以上の香りを感じることが出来る、と言われています。

コーヒーからフワっと広がるかぐわしい香りは、
飲みたいという欲求を高め味覚に刺激を与えます。

この香りも「このコーヒーはおいしい」と判断するのに
大きく影響を与えているのです。

苦味と酸味、そして香り。

おいしいコーヒーを判断するのに重要な要素が分かったところで、
好きな食べものにはどんなコーヒーが合うか、
コーヒーの選び方を学んでいきましょう。

好きな食べものに合うコーヒーの選び方

コーヒー選び方

 ここからは好きな食べものに合うコーヒーの選び方を紹介していきます。

今回はお菓子を例にあげて、
それぞれに合うコーヒーを選んでいきましょう。

もちろん今回紹介する選び方以外にも様々な選び方はありますので、
一つの参考知識として気軽に学んでみて下さい。

甘さが控えめなお菓子の場合

ココナッツクラッカー、レモンクッキー、ホットケーキなど、ほのかな甘さのお菓子に合わせるコーヒーは
繊細な甘さを味わえるものがベストマッチ。

選ぶコーヒーは「浅煎りコーヒー」がおすすめです。

コーヒー豆がもつ酸味を十分に引き出すことができ、
苦味が抑えられ豆本来の風味と香りを楽しめます。

焙煎の難易度は高くなりますが、
繊細な味付けのお菓子を十分に堪能することができるでしょう。

甘さが濃厚なお菓子の場合

ミルクチョコレート、大福、ケーキなど、甘めのお菓子には、
その甘さを中和してくれる「深煎りコーヒー」がおすすめです。

「深煎りコーヒー」だと、コーヒー豆がもつ酸味が薄れて代わりに焙煎による苦味が増します。

その結果、コーヒーのコクの深みと強い香りを引き出し
お菓子の甘い味わいを引き立ててくれます。

その他の場合

コーヒーの「深煎り」「浅煎り」と話をしましたが、
味覚は人それぞれ。

苦いのもダメ、酸っぱいのもダメ、
という方も少なからずいますよね?

そんな方には「中煎りコーヒー」がおすすめです。

「中煎り」は酸味も苦味も香りもほどほどに押さえ
絶妙なバランスの風味を醸し出してくれます。

コーヒー自体があまり得意でない、という方にもおすすめです。

まとめ

コーヒーの選び方を少し紹介してみましたが、
実際に飲んでみても違いは中々分からないもの。

お店で飲むコーヒーはどれもクオリティが高いので、
お店の人におすすめのコーヒーを聞く方が吉。

【インスタ映え間違いなし!】姪浜のおすすめおしゃれカフェまとめ

お家で飲む場合は、味の好みに加え
買いやすさや値段も判断材料に加えていきましょう。

【UCC公式通販】COFFEE STYLE UCC オンラインショップ

美味しいパンには、最高のコーヒーを。
ご自宅で楽しんでいただくコーヒーから、
ギフトとしてお贈り頂けるコーヒーまで揃うオンラインショップです。

おすすめの福岡土産!

福岡のおすすめ土産を紹介しています。

辛子めんたい 福さ屋

福さ屋は、辛子明太子の本場である福岡市博多区にある会社です。

創業以来、博多の味「明太子」を追求し続け、
多くのお客様から「辛子明太子を食べるなら福さ屋の辛子めんたい」
と、言っていただけるまでになりました!

テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位になるなど、
高い人気を誇っています!

今イチオシの記事

姪浜のおすすめテイクアウトまとめ 1

管理人・姪浜でおすすめのテイクアウトは? 管理人・姪浜でお持ち帰りするならどこの何が美味しい? この記事を読む事で、そんな疑問を解決出来ます。 福岡の西エリア・姪浜は、近年開発が進み 住む人の数も飲食 ...

姪浜,パーソナルジム,おすすめ 2

管理人・姪浜エリアでパーソナルジムに通うならどこがおすすめ? この記事を読む事で、こんな悩みを解決出来ます。 「人生100年時代」と言われてはや数年。 実際に医療技術の進化や環境整備などで、 多くの人 ...

福岡土産センスの良い 3

管理人・2021年に人気の福岡土産を知りたい! 管理人・今度福岡に行くんだけど、 どんな土産を買えばいい? この記事を読む事で、そんな悩みや疑問を解決出来ます。 国内でも有数の観光都市である福岡。 全 ...

能古島デート 4

管理人・能古島デートって何をするのがおすすめ? 管理人・能古島デートの楽しみ方を知りたい! この記事は、そんな悩みを解決します。 福岡の西エリアにある「能古島」 という島を知っていますか? 福岡市西区 ...

プロテインサプリどっち 5

管理人ダイエットにプロテインやサプリメントは必要? 管理人身体を鍛えるなら、どっちを選ぶべき? この記事を読むことで、こんな疑問を解決出来ます。 本ブログの中で人気が高い記事の一つに、 姪浜のパーソナ ...

-お役立ち, ケーキ, テイクアウト, パン
-,

© 2023 ウエストサイドフクオカ Powered by AFFINGER5