姪浜,ランチ,まるちゃん

グルメ ランチ 福岡西エリア

【おふくろの味】姪浜のランチ定食「まるちゃんごはん」を紹介!

管理人
姪浜の「まるちゃんごはん」のランチってどう?
管理人
まるちゃんごはんのおすすめは?

この記事を読むことで、そんな疑問を解決します。

2014年にオープンされたまるちゃんごはん。

内浜中学校の裏に位置するお店ですが、
元々は寿司屋がある場所でした。

この寿司屋は、現店主のお父様がされていたそうで、
引退のタイミングで形態を変えてお店を引き継がれたそう。

姉妹二人で楽しく経営されている定食屋は、
あたたかい雰囲気がこちらにも伝わってきます。

そんなアットホームな空間で美味しい定食ランチを食べられる、「まるちゃんごはん」さんを紹介します。

【24店舗】姪浜でランチならココ!なおすすめ店舗をどこよりも詳しくまとめてみました!

こちらの記事では
姪浜のおすすめランチをまとめて紹介しています!

姪浜の定食ランチ「まるちゃんごはん」の基本情報

姪浜,ランチ,まるちゃん

姪浜の「まるちゃんごはん」の基本情報やおすすめポイントを紹介します。

カフェっぽいおしゃれな雰囲気で居心地抜群

まるちゃんごはんは、いわゆる定食屋ですが、
カフェっぽいおしゃれな雰囲気で居心地が良いお店です。

ウッド調のテーブルやイスなどがとっても綺麗で、
清潔感のある明るさや雰囲気が最高。

筆者が訪れた際も、女性のお客様が数人入られており、
「性別年齢問わず足を運べる」素敵なお店だなあと感じました。

スタッフさんの愛嬌が抜群!

姪浜,ランチ,まるちゃん

店主姉妹とのカウンター席でのおしゃべりも、
まるちゃんごはんの一つの魅力。

物腰が低くて聞き上手なテンポの良いおしゃべりは、
ごはんを食べる前から楽しい気分にさせてくれました!

姪浜の「まるちゃんごはん」のおすすめランチ定食

姪浜の「まるちゃんごはん」のおすすめランチ定食を紹介します。

チキン南蛮定食

姪浜,ランチ,まるちゃん

鶏肉を甘酢にしっかり漬けたチキン南蛮は
甘さと酸っぱさのバランスが抜群で、絶品。

口の中に入れると肉汁が広がるジューシーさも最高なランチ定食です。

ボリューミーでコスパ抜群の定食がズラリ

まるちゃんごはんのランチ定食はどれもボリューム満点で、かつお値段も優しい、コスパ抜群の定食ばかり。

  • 豚生姜焼き定食:1,180円
  • チキン南蛮定食:1,080円
  • コロ唐定食(コロッケ+唐揚げ):1,320円
  • ギョ唐定食(白身魚フライ+唐揚げ):1,320円

これらの他に日替わり定食もあるので、
何度でも通いたくなっちゃいます。

姪浜の定食ランチ「まるちゃんごはん」の詳細

福岡県福岡市西区内浜1−13−1
TEL:092−881−9551
営業時間:ランチ11:30〜14:00
ディナー17:30〜21:00
定休日:月曜

【9選】一休みするならココで決まり!な、姪浜のおすすめカフェをまとめてみました!

【8選】王道も変わり種も!姪浜で絶品パスタが食べられるおすすめイタリアンをまとめてみました!

おすすめの福岡土産!

福岡のおすすめ土産を紹介しています。

辛子めんたい 福さ屋

福さ屋は、辛子明太子の本場である福岡市博多区にある会社です。

創業以来、博多の味「明太子」を追求し続け、
多くのお客様から「辛子明太子を食べるなら福さ屋の辛子めんたい」
と、言っていただけるまでになりました!

テレビ番組のごはんのおともランキングでも全国5位になるなど、
高い人気を誇っています!

今イチオシの記事

姪浜のおすすめテイクアウトまとめ 1

管理人・姪浜でおすすめのテイクアウトは? 管理人・姪浜でお持ち帰りするならどこの何が美味しい? この記事を読む事で、そんな疑問を解決出来ます。 福岡の西エリア・姪浜は、近年開発が進み 住む人の数も飲食 ...

姪浜,パーソナルジム,おすすめ 2

管理人・姪浜エリアでパーソナルジムに通うならどこがおすすめ? この記事を読む事で、こんな悩みを解決出来ます。 「人生100年時代」と言われてはや数年。 実際に医療技術の進化や環境整備などで、 多くの人 ...

能古島デート 3

管理人能古島デートって何をするのがおすすめ? 管理人能古島デートの楽しみ方を知りたい! この記事は、そんな悩みを解決します。 福岡の西エリアにある「能古島」 という島を知っていますか? 福岡市西区の姪 ...

プロテインサプリどっち 4

管理人ダイエットにプロテインやサプリメントは必要? 管理人身体を鍛えるなら、どっちを選ぶべき? この記事を読むことで、こんな疑問を解決出来ます。 本ブログの中で人気が高い記事の一つに、 姪浜のパーソナ ...

-グルメ, ランチ, 福岡西エリア
-, ,

© 2023 ウエストサイドフクオカ Powered by AFFINGER5