
この記事を読む事で、そんな疑問を解決出来ます。
今や福岡市には多くの学校や会社があり、人口はどんどん増えています。その傾向は顕著で、少子高齢化による人口減が全国共通の中、福岡だけは2040年頃まで人口が増え続けるという試算が出ている程です。
そして、進学や就職・転勤で福岡市に住む人はどんどん増えており、場合によっては一人暮らしをする人も多いと思います。
しかし、福岡に来たばかりで何も知らない人は、福岡市の中でもどの辺りに住むのがおすすめか、全く分かりませんよね。
今回の記事では、そんな方には『姪浜エリア』がおすすめだという理由を徹底解説していこうと思います。
【福岡市の人気エリア】福岡県西部・姪浜エリアの魅力を徹底紹介!
一人暮らしに限らず、姪浜エリアは住みやすい町です。
そんな姪浜の魅力をまとめてみたので、こちらの記事も読んでみて下さい。
目次
一人暮らしにおすすめのエリア条件
まずは姪浜エリアの良さをお伝えする前に、一人暮らしをする際にどこに住むかを決める為の条件・基準をまとめておきましょう。
アクセスの利便性
一人暮らしをするにあたって、ほとんどの場合で通勤や通学があるかと思います。
その目的地へのアクセスが良いエリアを選ぶのは、大前提です。
加えて、中心街・都会(福岡市で言う天神・博多)へのアクセス面でも便利な方が、移動する際に何かと得する事が多いです。
周辺店舗の利便性
生活をしていく上で、周辺にどんな店舗があるかどうか、をしっかり調べておきましょう。
- スーパーはあるか
- コンビニはどれくらい近いか
- 飲食店はどんなお店があるか
- 家具・家電はどこで買えばいいか
自身の生活スタイルに欠かせない物を、どうやって手に入れる事が出来るか、を必ず確認しておきましょう。
家賃が安い
一人暮らしをするなら、家賃が安いに越した事は無いですよね。
もちろんどの町にも家賃が安いアパートなどはありますが、あまり良い物件とは言えないものばかりです。
そうではなくエリア自体の家賃相場が安い場所であれば、新築のワンルームマンションにも住む事が出来ます。エリアの家賃相場、という観点で、比較・検討を進めていくのはおすすめです。
姪浜エリアが一人暮らしにおすすめ出来る理由とは?
では、一人暮らしなら姪浜エリアがおすすめ、と言い切れる理由はどこから来ているのでしょうか。
姪浜の魅力をたっぷりとお伝えしていきます。
姪浜は主要な街へのアクセスが良い
姪浜は福岡の主要な街へのアクセスの良さが抜群です。最も人が集まる天神エリアや博多エリア、学校が多数集まっている西新エリア、また観光地の糸島エリアなど、多くの街に電車一本で辿り着くことが出来ます。
例えば、いざ休日に糸島の隣の糸島市のカフェに行こう、となったとしましょう。
【完全秘蔵版】糸島でインスタ映えを狙えるおしゃれカフェ6選
車を持っていない場合、電車やバスで向かう事になるケースがありますが、天神博多からだと電車によっては乗り換えをする必要があります。しかし、姪浜はどこに行くにしても、ほぼ乗り換えなしで電車一本で行く事が出来ます。
このアクセスの良さは非常に魅力的です。
姪浜は生活のしやすい『住みやすい町』
姪浜は福岡市でも随一の『住みやすい町』です。
まず、一人暮らしで自炊をする為に買物出来る場所がたくさんあり、効率の良い生活をする事が出来ます。
姪浜駅を中心に、主要施設が近くに固まっているのも効率性という観点で見て大きな魅力です。どこに行くにしても、徒歩もしくは公共交通機関で10分~15分あれば辿り着けるという事実が、姪浜が済みやすい町である証拠です。
食事や買物に困る事も無く、加えて前述のアクセスの良さ、そして天神博多とはまた違う地元愛溢れる温かみのある人間性の住民がたくさんいます。友達と遊ぶにもアクセスが良いのですぐに集まる事が出来ますし、食事をするにもカフェや居酒屋、バーなど街にはお店が溢れています。
【お酒が進む!】姪浜で美味いメシが食えるおすすめ居酒屋まとめ!
一人で飲みに出てみると、すぐ若者に酒をおごりたがるおじさんがどこの店にもいるので、少し退屈かもしれない話を聞いていれば、ただ酒が飲み放題です。笑
姪浜には一人暮らし向けの物件が多い
ここ2,3年で姪浜エリアの開発が一気に進んでいます。
今まで姪浜は、「家賃が安い割には住みやすい田舎」というイメージが持たれていましたが、最近はそのイメージを払拭しつつあります。何といっても、住宅開発が活発化している事が大きな要因です。姪浜では今まで見なかった様な高層マンションやビルがいくつも建てられています。
一方で、姪浜の中に、一人暮らし向けのワンルームマンションが数多く建てられているエリアがあります。これは、やはり福岡に進学してくる学生数の増加や、Uターン就職で福岡に戻って来る若者の増加を受けて、推進されているものであります。
一人暮らしの人向けに作られているマンションやアパートは、構造も設備も一人暮らし用に寄せてある事が多いので、とても住み心地が良い建物ばかりでおすすめです。
姪浜は家賃が安い
一人暮らし向けのワンルームマンションが増えている事に加えて、エリア全体での家賃相場がまだまだ安いのも姪浜の特徴です。
確かに、今現在、姪浜は土地開発によって地価がどんどん上がっていて、高層マンションの家賃は以前の姪浜とは比べものにならない様な高額になっているのです。
しかし、ワンルームマンションの様な学生や若者が住む為の住宅はそこまで家賃が変わっておらず、4,5万円あれば充分住む事が出来ます。これは、天神エリアで一人暮らしをする場合の相場から平均1.5~2万円程安いです。
一人暮らしの場合は、自分でバイトをして家賃を稼いだり、親御さんから多少の仕送りをもらったりすると思いますが、家賃が安くて困る事は一つもありませんよね。
2021年以降、「福岡で就職する」が最高におすすめな理由を紹介!
※学生向け※ 姪浜は主要な大学へのアクセスも良い
福岡市の主要な大学と言えば、九州大学、福岡大学、西南学院大学などになるかと思いますが、そのほとんどの大学へのアクセスが抜群です。
特に、九州大学の学生は姪浜に住む人が急増しています。何故なら、九州大学のメインキャンパスがある九大学研都市はまだまだ発展が進んでおらず、楽しく住むには少し不便さを感じてしまうからです。
その他の多くの大学や専門学校へのアクセスも最高です。唯一、福岡大学だけバスを一度乗り継ぐ必要があるのですが、それでも長時間通学にはとてもほど遠いです。
姪浜エリアのおすすめスポットは?
最後に、姪浜エリアで一人暮らしをする場合に知っておくべきおすすめスポットを紹介して、この記事を締めようと思います。
姪浜エリアのおすすめ観光スポットを一挙紹介!
マリノアシティ
姪浜でショッピング、といえばマリノアシティでしょう。アパレルブランドからスポーツ用品店まで多くの店舗が並んでいる商業施設です。
アウトレットモールなので値段もとても安いものが多く、最新にこだわらない人であればとても重宝する施設です。食事場所もたくさんありますし、カフェやアクティビティ施設もあるので、友達と暇な時間にフラっと行っても満足した1日を過ごす事が出来ますよ。
・ウエストコート
姪浜駅から徒歩5分の複合商業施設です。ウエストコートは、ショッピングというよりも本当にゆっくり時間を過ごすのに適した場所と言えるでしょう。
特に、レストランの店並びが多く、カフェからサーティワン、しゃぶしゃぶ、ファミレス、居酒屋とニーズに合わせて多くの飲食店があります。ウエストコートの周りにも、超人気店ノムカカフェを始めとする多くの飲食店があるので、昼食や夕食でウエストコートを利用する人は多いです。
100円ショップや薬局なども一緒に並んでいるので、近くにあれば何も困る事の無い施設です。
姪浜に住むなら必ず知っておくべき『ウエストコート姪浜」』を紹介!
・ヒナタの杜
最近オープンしたばかりの温泉施設です。温泉施設とは言いましたが、最大の魅力は温暖ルームと称されるスペースで、ガス暖炉で温められたその場所の居心地の良さは格別です。
Wi-Fiや電源も完備しており、6000冊以上ある漫画や雑誌を楽しめるその空間は、どちらかというと、コワーキングスペースの様な雰囲気です。
実際に、学生や社会人の方々が作業をしている姿も見受けられるので、温泉目的以外でもぜひ一度足を運んでみましょう。
姪浜は大学生の一人暮らしにおすすめ!
これから福岡で一人暮らしをする予定の方は、ぜひ姪浜エリアを候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。